本ページはプロモーションを含みます
【ふるさと納税】先行予約【2025年5月発送】沖縄県産パインの王様 ゴールドバレル(1.7kg程度)1玉
更新日:2024/11/18
ゴールドバレル 高級 豪華 最高峰 ギフト 果物 パイナップル パイン パインアップル 完熟 糖度 沖縄 フルーツ 南国 国頭 先行予約 先行受付 ぱいん 国産 ふるさと納税
商品説明 名称 沖縄県産パインの王様 ゴールドバレル 産地名 沖縄県国頭村 内容量 ゴールドバレル(1.7kg程度)1玉 ※ハウス栽培パイン 保存方法 冷蔵 発送期日 2025年【5月中旬頃~6月にかけて】収穫でき次第順次発送 ※天候、収穫状況により前後する場合がございます。 ※不在や転居予定がある場合は必ず備考に記載ください。 消費期限 パイナップルは追熟しないため、到着次第なるべくお早めにお召し上がり下さい。 ※置けば置くほど、酸がでてきますのでご注意ください。 申込期日 2025年5月末まで ※予定数量に達し次第終了 注意事項・のし、ラッピングのギフト(お中元)対応は行っておりません。 ・発送の事前連絡、発送後のご報告のご希望はお受けしておりません。 ・不在日、受取不可日がある場合、お申し込み時備考欄のメッセージにご入力ください。ただし、日付や曜日の指定はお受けできかねます。 ・不在日、受取不可日の事前連絡がなく、寄附者様都合によりお受取頂けない場合の再発送は致しかねます。 ・お申込み後に不在日、受取不可日が発生した場合は、改めてご連絡をお願いします。尚、出荷時期に差し掛かっていた場合、対応が出来ないことがありますのでご了承ください。 ・商品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。 ・農産物の場合は台風や天候などの影響により収穫時期が変わることがあります。また、万が一収穫量が不足する場合などはご連絡させていただいた上で代替物でご案内させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。 提供事業者道の駅ゆいゆい国頭(ふるさと市) ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。国頭村は、世界自然遺産に登録された沖縄本島北部に位置する最北端の村です。「やんばる」と呼ばれるこの地域は、年間を通して亜熱帯気候のためマンゴーやパイナップルなど南国フルーツの生産が盛んに行われています。そんな国頭村の上原ファームがつくる国産パイナップルの最高峰「ゴールドバレル」をご紹介いたします。 ゴールドバレルってなに? パイナップルの王様とも呼ばれる最高級品種 ゴールドバレル。果肉の色が輝いてみえることから「Gold(ゴールド)」、樽のような形の「Barrel(バレル)」から「ゴールドバレル」と名付けられました。 果肉のジューシーさと芳醇な甘さが特徴で、パイナップル特有の酸味やえぐみがなく芯まで食べられるほどです。その糖度と果汁は、ゴールドバレルを食べたら他のパイナップルは食べられないと言われるほど! 希少価値の高い理由 数あるパイナップルの中でも特に栽培がむずかしいゴールドバレル。 収穫までに約3年を要し、肥料や収穫判断など高度な技術を要することから生産量が少なく、市場になかなか出回らないため希少なパイナップルです。手間暇がかかる分、その重量・大きさは通常のパイナップルに比べ1.5~2倍以上。糖度も15度以上と、まさにパイナップルの王様と呼ばれるにふさわしい品種です。 実の上にある葉の部分を冠芽(かんが)といいますが、栽培のむずかしいゴールドバレルは複数冠芽になりやすいのが特徴です。国頭村の上原ファームでは、重量と玉の大きさ、糖度をクリアしたもので食べ頃を見極めて収穫しますので、冠芽がどちらで届くのかも含めお楽しみください。 こだわり農家の上原ファーム 上原ファーム代表の上原盛洋さん。国頭村は安波(あは)集落に広大な畑を持ちその広さは国頭村随一。 簡単には足を踏み入らせてくれないその畑にはちり一つないほど綺麗に管理されており、栽培から収穫、発送まで、とにかく美味しいパイナップルを提供するための徹底した管理体制は地元農家さんからも一目置かれる存在です。 こだわり1<徹底管理されたハウス栽培> 上原ファームのゴールドバレルは、ハウス栽培です。 従来品種にくらべて特に栽培がむずかしいゴールドバレルですが、ハウスで栽培することで温度管理を均一にでき雨風もしのげるため、露地栽培のものより甘く味が凝縮した美味しいパインが育ちます。 こだわり2<有機肥料・緑肥で土づくり> 有機肥料をふんだんに使用しており、緑肥(りょくひ)を使用しています。手間と経費は掛かりますが、美味しい野菜や果物を育てる為には欠かせない事ですので出来る限りの手間を尽くしています。 パイナップルは追熟しません! パイナップルは黄色になってからが食べ頃だとおもっていませんか?実はちがうんです! 収穫時は画像よりもまだ色が緑がかっていますが、一番おいしいのはその取れたて。口いっぱいに甘味が広がりますので、到着後できるだけ早くお召し上がりください。