ふるさと納税2024年歳じたく
提供:楽天市場
提供:楽天市場
提供:楽天市場
提供:楽天市場

本ページはプロモーションを含みます

【ふるさと納税】墨作り体験と彩煙墨12本セット(12色) / 田辺市 紀州松煙 紀州墨 彩煙墨 墨 墨セット 書道 書道用品 墨作り体験

更新日:2024/5/01

楽天市場
価格 500,000
クチコミ
この返礼品を見る

和歌山 田辺市 ふるさと納税 墨 松煙 紀州墨 体験 墨作り 送料無料

返礼品詳細 内容: 墨作り体験 最大4名体験時期:2023年10月~2024年3月 彩煙墨12本セット 4個 材質: 紀州墨12本セット:煤、顔料、にかわ 体験で作る墨:松煙、にかわ サイズ: 紀州墨12本セット 1.4cm×1cm×4.4cm 12本 体験で作る墨 3.4cm×1.2cm×7cm 人数様分 配送事項: お問い合わせ時にご案内致します。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 販売者: 紀州松煙 〒646-1101 和歌山県田辺市鮎川1914 注意事項: ※お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。 ※日程調整などございますので、体験お申し込みの前に事前にご連絡ください。 ※現地への交通費は自己負担となります。 ※体験時期:2023年10月~2024年3月<返礼品内容> 1.墨づくり体験 当工房は、現在も日本で唯一松煙を使った墨づくりを、紀州に伝わる一貫自家製法でおこなっています。 良い墨を作るには、原料の選別から乾燥まで約1年間、熟練の技と根気が必要です。 本体験では、伝統製法の一連の流れを感じつつ、墨型作りや製墨工程を日本で唯一伝統技術を継承する工房代表のレクチャーを受けながら体験していただき、自分だけのオリジナル墨を楽しみながら作っていただきます。 工房のある紀州熊野の山々に育まれた神聖な大自然を味わいながら日常の喧騒から解放され、墨作りを通して心の安らぎや自分自身を見つめ直すことができる心洗われる体験内容となっております。 ぜひ一度訪れてください。 ・体験内容(大サイズ3丁型45g) 1.純松煙墨紀州墨を煤とニカワを混合する工程から型入れまで体験します。(日本で唯一) 2.希望の文字を型に刻します。 3.乾燥後(約6ヶ月)完成品をお届けします。 ・日本の伝統色12色をセットにしました。 体験時期:2023年10月~2024年3月 ※日程調整などございますので、体験お申し込みの前に事前にお問い合わせ先までご連絡ください。 ------ ■田辺市ふるさと納税係 メール:f302066-tanabe@shop.rakuten.co.jp  電話: 0120-555-781 ------ ※現地への交通費は自己負担となります。 紀州墨について ●松材を燃やして採取した煤と膠だけ、他の原料は一切入っていません。これが松煙墨の原点です。 ●ゆっくり時間をかけて磨って下さい。濃墨では上品な艶のない純黒色になります。 ●濃墨を20倍程度に薄めると適度な、にじみを発し、その中に透明感のある線が浮かびます。松煙墨ならではの美しさです。 ●書が芸術として確立しその領域を広げるにしたがい、この透明感のある墨色はますます必要不可欠になってきています。 2.彩煙墨 黒い墨と顔彩の世界を繋ぐ墨。黒い墨と同じ用法、技法で日本伝統色の世界が楽しめます。 彩煙墨は 1.使いやすい 2.黒い墨と同じ墨芸が楽しめる 3.混色などによるグラデーションが美しい 【色名】 藤色、牡丹、珊瑚朱、蘇芳、栗皮茶、焦茶、利休茶、藍媚茶、岩井茶、熨斗目花色、藍色、鉄色 伝統を守った煤づくりと墨づくり 墨は原則として、墨用の煤(スス)と膠(ニカワ)を練り合わせて作られるものです。 良い墨を作るには、原料の選別、練り込み、型入れ、型出し、乾燥までの熟練した技術が必要です。 さらに完成までにかかる約1年間、その間の気候と時間経過を味方につけるカンと根気も大切なものになります。 このために当工房では、黒い墨は主原料の煤から一貫して自家製造いたしております。

文房具50万円以上おすすめ返礼品

文房具50万円以上おすすめ返礼品を全て表示