本ページはプロモーションを含みます
【ふるさと納税】型友禅染色体験 おひとり様 / チケット 伝統工芸 バッグ 埼玉県
更新日:2024/11/22
埼玉県川越市ふるさと納税 返礼品!
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 人間国宝をはじめとする伝統工芸の技術を鍛練し真髄を極めその保存と活用、 文化の向上に役立てることを目的に活動している公益社団法人日本工芸会所属の講師が手ほどきする染色体験です。 平安時代より続く伝統工芸型友禅で染める手軽で気軽に楽しめる自分へのお土産です。使えるものを作ることが伝統工芸です身近に使える工芸品をご自身で作ってみませんか? 〜伝統工芸型友禅とは〜 〜体験の流れ〜 1、バッグの種類を選びます。 2、200種類以上の数ある型紙の中から好きな模様を選びます、型紙を使っての絵付けなので絵の苦手な方でも安心です、また自分なりのストーリーを持ったデザインも自由に楽しめます。 3、型紙をバッグの上に置き固定しオリジナルに調合した染料で染めていきます。時間内であれば模様の数、バッグの表、裏の絵付けに限りはありません。 4、ドライヤーで乾かしアイロンをかけて完成です。洗濯しても色落ちいたしません。作ったその日に持ち帰れます。 *尚、別途料金で人数の追加やバッグの種類がかえられます。 *新型コロナウイルス対策につきまして 現在アルコール除菌、店内の消毒、換気、空気清浄機、体温測定、マスク着用等実施しております。暑い日であり一時的に体温の上昇がみられた場合でも、検温時37.5℃を超える方がいらっしゃるグループには染色体験は行えませんのでくれぐれもご注意とご理解いただきたく宜しくお願いいたします。 内容量・サイズ等 1枚 ・お送りするチケットは1枚です。チケット1枚につき1名様までご利用いただけます。 ・寄附金のご決済・ご入金を頂き次第、順次特典提供事業者よりチケットを送付いたします。 ・当日は送付いたしましたチケットは必ずご持参ください。お忘れになられた場合、サービスをご利用いただけない場合がございます。 ・紛失・破損によるチケットの再発行は対応致しかねます。ご了承ください。 1.本券は「染色工房稲木」のみでご利用いただけます。 2.ご利用時にレジにて本券をお渡しください。 3.本券の現金等への換金・払い戻しはいたしかねます。 4.本券に発行印が無いものは無効となります。 5.本券の有効期限は発行より1年となり、以降は無効となります。 6.本券をご利用の際、つり銭のお返しはいたしかねます。 7.本券を利用する際は、事前にご予約をお願いします。 ※国の経費割合を順守するため、受け取れなかった場合は着払いでの発送となりますので、ご了承ください。 賞味期限 有効期限:発行日より一年 配送方法 常温 発送期日 通年(寄附金の決済・入金を確認し次第順次発送いたします。) 事業者情報 事業者名 染色工房稲木 連絡先 JTBふるさと納税コールセンター(050-3355-3118) 営業時間 JTBふるさと納税コールセンター:平日 9:00〜17:15/土日祝 10:00〜17:00 (1/1〜1/3を除く) 定休日 JTBふるさと納税コールセンター:年中無休(1/1〜1/3を除く) 関連商品【ふるさと納税】standing bar matsuzaki限定商品券...【ふるさと納税】川越体験工房青い鳥ご利用チケット(3枚) / 手づくり...【ふるさと納税】愛和グループご利用チケット(3枚) / マタニティ 乳...7,000円5,000円10,000円【ふるさと納税】川越体験工房青い鳥ご利用チケット(6枚) / 手づくり...【ふるさと納税】型友禅染色体験 ペア / チケット 伝統工芸 バッグ ...【ふるさと納税】YAKINIKU KAN ご利用チケット / 焼肉 お...10,000円11,000円17,000円【ふるさと納税】小江戸川越 吹きガラス体験チケット / 工芸体験 グラ...【ふるさと納税】おためし陶芸体験(手びねり) ペアチケット / 体験チ...【ふるさと納税】ぶらりコース 着物で街歩き+お茶体験 / チケット お...18,000円19,000円20,000円【ふるさと納税】【選べる和紙】文星舎ワークショップ・活版&和綴体験 /...【ふるさと納税】おためし陶芸体験(電動ろくろ) ペアチケット / 体験...【ふるさと納税】眼精疲労改善(頭首肩、肩甲骨ストレスケア)(90分) ...24,000円26,000円30,000円「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)一般寄附 (2)子ども・子育てに関すること (3)福祉・保健・医療に関すること (4)教育・文化・スポーツに関すること (5)都市基盤・生活基盤に関すること (6)産業・観光に関すること (7)環境に関すること (8)地域社会・市民生活に関すること (9)住民自治・行財政運営に関すること (10)文化芸術スポーツ振興基金に積み立てて活用 (11)みんなで支える観光基金に積み立てて活用