本ページはプロモーションを含みます
【送料込み】【fsp2124】奄美・島めぐりセット (朝日,里の曙,れんと,奄美,はなとり,有泉)【焼酎呑み比べセット】【焼酎ギフト】【焼酎 ランキング】【黒糖焼酎 飲み比べ】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】
更新日:2024/11/20
【送料込み】奄美諸島の個性あふれる5つの島の黒糖焼酎6本をセットにしました「朝日、里の曙、れんと、奄美、はなとり、有泉 黒糖焼酎」
朝日 蔵元名 :朝日酒造 度 数 :25度 原材料 :黒糖 生産地 :喜界島 美味しい飲み方 :ロックか水割りがオススメです! 里の曙 蔵元名 : 町田酒造 度 数 : 25度 原材料 : 黒糖 生産地 : 鹿児島県奄美 美味しい飲み方 : ロックか水割り、またはお湯割りもオススメです! れんと 蔵元名 : 奄美大開運酒造 度 数 : 25度 原材料 : 黒糖 生産地 : 奄美諸島 美味しい飲み方 :ロックか水割りがオススメです! 奄美 蔵元名 : 奄美酒造 度 数 : 30度 原材料 : 黒糖 生産地 : 鹿児島県奄美 美味しい飲み方 :ロックか水割り、またはお湯割りもオススメです! はなとり 蔵元名 : 沖永良部酒造 度 数 : 20度 原材料 : 黒糖 生産地 : 奄美諸島 美味しい飲み方 : ストレートかロックがオススメです! 有泉 蔵元名 : 有村酒造 度 数 : 20度 原材料 : 黒糖 生産地 : 奄美諸島 美味しい飲み方 : ロックか水割りがオススメです!米が贅沢品だった時代、奄美の人々が特産品である黒糖を使用して焼酎造りをはじめた事が、黒糖焼酎の始まりです。 原料に黒糖を使用する事から、「甘いお酒」と思われがちですが、実際には、蒸留酒ですので、「糖分ゼロ」のヘルシーなお酒です。 ロックか水割りがオススメです! 銘酒「朝日」で有名な、喜界島にある朝日酒造の代表銘柄。 伝統製法を守りながら新しい技法も積極的に取り入れている蔵らしい見事な酒質の焼酎です。 グラスに注ぐと辺り一面に黒糖の香りが広がります。 濃厚なコクが最大の魅力でしょう。 余韻が素晴らしいです。 すべての呑み方に合う素晴らしい焼酎です。 店主お勧めはやはりオンザロックでしょうか! お湯割り派の方はぬるめのお湯で割ることをお勧めいたします。 ロックか水割り、またはお湯割りもオススメです! はい!言わずと知れた今は奄美を代表する黒糖焼酎。 奄美で最初に減圧蒸留の製法を導入致しました。従来の伝統的な製法は常圧蒸留ですね!麹造りは白麹を使用。米は国産の上質米を使っている。 とにかく、旨い!の一言。 マイルドで黒糖焼酎の可能性を限りなく引き出した逸品であります。 きっと、あなたも里の曙を呑んだら黒糖焼酎の虜になりますよ!黒糖焼酎を極めた?私(店長)が言うから間違い無し!黒糖焼酎を呑んだことが無いならまず、里の曙から呑むことをお薦めします! ロックか水割りがオススメです! この黒糖焼酎『れんと』は奄美ではめずらしい女性杜氏が手掛けている。 よい酒にはよい水とはよく言われるが、それは黒糖焼酎でも同じこと。 蔵元の在る宇検村には、琉球弧で最も高い霊峰湯湾岳がありこの原生林から湧き出す天然水が使われている。 自然の滋味にあふれ、くせがない。 口にすれば、ワインに似た、ソフトでフルーティーなやさしい口当たり。 『れんと』とは音楽用語の速さを表す言葉で、穏やかにという意味。 その名のとおり熟成タンクに特別な音響システムを取り付けクラシックの名曲を聴かせながらゆっくりと熟成させている。また、奄美の透明な海を思い出させる綺麗な青い容器がいいね! ロックか水割り、またはお湯割りもオススメです! 徳之島に在る五つの蔵元で造られる原酒をブレンドして造った焼酎。 これは蔵元へ取材に行った折聞いたことだが、黒糖焼酎は原酒をブレンドすると、それぞれのいい成分がうまく絡み合って出来上がった焼酎は更に旨くなるとのこと! ……素敵な話ですね!……。人の世の中もこうでありたいものですねぇ! で、呑んだ感想ですが思ったよりもアッサリとしていて咽を通った後に黒糖の何とも言えないいい香りが口に広がるのでした。 ストレートかロックがオススメです! 蔵元初の減圧蒸留製法による黒糖焼酎「はなとり」の誕生です。専務で杜氏の徳田英輔さんから快活な声で電話を頂き、数日後にその新酒は到着したのでした。まだ日は高かったのですが、早速ストレートで頂きましたよ。 「えっ、これ〜・・確か、英輔さん、減圧蒸留って言ってたよなぁ・・・」 との率直な感想でした。 そうなんですねぇ。減圧ではなかなか感じる事の出来ない米麹の感触。 そうです!米麹こそ、本格焼酎、いや黒糖焼酎の醍醐味。 「はなとり」は沖縄本島の南西にある久米島の水深612mより汲み上げた海洋深層水を100%使用しているのですよ。まさに、母なる海からの贈り物ですね! きっと、「はなとり」を飲んだら、 あなたも虜になりますよ! また、奄美に銘酒の誕生ですね! もちろんストレートがオススメです! 奄美諸島最南端にある与論島。この島唯一の蔵元、有村酒造。 「有泉」は与論を訪れた人にはもうご存知のはず。「与論献捧」には欠かせない黒糖焼酎。 「与論献捧」とは、島に訪れた人をもてなす為に大きな器に入れた有泉を回し飲みすること。頂く前にそれぞれの一言が入るため愉しい宴となる。 さて、「有泉」は伝統的な常圧蒸留である。麹は白麹を使用。 あっさりとして呑み易い。 有村酒造の社長、有村晃治さんは私の友人だ。彼もまた南の人間らしく「大らか〜な性格」だから「有泉」もおおらかな旨〜い黒糖焼酎になるんですね♪ 奄美大島・喜界島・徳之島・沖永良部島・与論島など、有人島8島からなるのが奄美諸島です。気候は、亜熱帯気候で、奄美大島の自然は「東洋のガラパゴス」と称されるほど、手付かずの自然と独自の生態系を保有しています。 また、大島紬はとても有名です。 各島々によって、地形・自然体系は全く異なります。 ※商品を安全に届けるために、右の図のようにお届け致します。 発送日に島で発行された新聞を、全てのお客様に入れております。